感染症対策サポート助成事業
東京都中小企業振興公社の感染防止対策の補助金です。
2022年1月に申請条件等がリニューアルされ、特に消耗品購入の申請条件が緩和されました。
以前申請した方も再度申請ができます!!
2020年も同様の補助金がありましたが、今回のリニューアルで2コースともに再度申請することができます。
概要
対象者は、東京都内の中小企業者(会社及び個人事業者)です。
法人の場合は本店登記が都内であること、個人事業者の場合は開業届の事務所(確定申告場所)が都内であること。
①備品購入、内装・設備工事コースと②消耗品購入コースの2つがあります。
備品購入、内装・設備工事 コース | 消耗品購入 コース | |
対象 | ●備品購入費 (例) サーモカメラの購入等 (注) 1点あたり購入単価が10万円(税抜)以上のもの ●内装・設備工事費 (例) 換気設備やパーテーションの設置工事等 | ●指定する消耗品の購入費 (例) CO2濃度測定器、アクリル板、消毒液、体温計、ビニールシート、マスク、フェイスシールド等 (注) 1点あたり購入単価が10万円(税抜)未満のもの |
限度額 | 最大200万円まで※1)2)3) ※1)備品購入のみの場合50万円まで ※2)内装・設備工事を含む場合100万円まで ※3)内装・設備工事のうち、換気設備の設置を含む場合200万円まで (注)申請下限額は10万円 | 10万円 (注)申請下限額なし コロナ対策リーダー、認証店枠は1店舗あたり |
助成率 | 2/3以内 | ●一般枠 2/3以内 ●コロナ対策リーダー、認証店枠 4/5以内 |
助成対象期間 | 令和4年1月1日(土) ~令和4年6月30日(木) | 令和4年1月1日(土) ~令和4年3月31日(木) |
申請サポート手数料
①備品購入、内装・設備工事コース(税込)
着手金40,000円
+
交付決定額の8%
+
交付決定額の8%
公的書類を取得費用込みです。(税務署で取得する書類を除く)
着手金のご入金(前払い)をお願いします。
申請が通らなかった場合は20,000円を返金いたします。
交付決定されましたら、成功報酬のご入金をお願いします。
②消耗品購入コース(税込)
20,000円
公的書類を取得費用込みです。(税務署で取得する書類を除く)
着手金のご入金(前払い)をお願いします。
申請が通らなかった場合は10,000円を返金いたします。